クラディができること1

リフォーム

現地調査&オブザベーションシート作成

リフォームの第一歩は現地の調査。

クラディでは、女性目線の細やかさと生活者目線のシビアさで、一部屋一部屋、物件ごとのポテンシャルを最大限に引き出すご提案をさせていただきます。

このページの下部に、実際の調査シート(オブザベーションシート)を載せておりますのでぜひご覧ください。

調査の流れ

リフォーム(調査・デザイン)のご相談をいただきましたら、まずは現地調査のアポイントを取らせていただきます。基本的な流れは以下のようになります。

1. ホームページのお申し込みフォーム、メール、電話にてご相談ください。現地調査の日取りを打ち合わせさせていただきます。

2. 当日はまず、ご質問やお困りのことなど、お話しを詳しく伺います。お話しを伺った上で、実際に物件の内部を拝見します。

3. 後日、オブザベーションシート(現地調査の回答)をお送りします。オブザベーションシートは、このページ下部に一例がありますので、参考にしてください。

調査はオンラインでも可能です

ZOOMを利用してお客様のスマホなどで現地の画像をお送りいただき、画面越しに拝見・調査いたします。

1. メールなどで調査の日程を決定します。

2. 前日までに、メール、LINEなどでZOOMのアドレスをお送りします。通常はインターネットブラウザがあればアプリは必要ありませんが、もしZOOMアプリを要求された場合は、インストールしておいてください。

3. お約束の時間になりましたら、回線をつなぎます。

4. 映していただきたい箇所などをこちらからお伝えしながら、お客様のスマホなどで室内を映していただきます。

 

料金

¥30,000‐/回 オブザベーションシートによるアイディア、ご提案付き
リフォームのご依頼の場合は、半額とさせていただきます。
*交通費は別途実費かかります。

 

 

リフォーム[調査・アドバイス]の記事

セルフリノベーションサポート現地調査_

2023/10/13(金)

所有の賃貸物件でセルフリノベーションされるオーナー様のサポートをさせて戴きます。先日現地調査に行ってきました。1日にかけられる時間が短時間な ...続きを読む

2月度あなぶきホームライフ様セミナー

2021/2/26(金)

本日は先日告知しました、あなぶきホームライフ様(旧セコムホームライフ様)のセミナーでした。このセミナーでは私どもがデザインする場合や、材料選 ...続きを読む

2月からの現場や講座、セミナー

2021/2/24(水)

先日から続いている今熱い所沢の現場、クラディの担当しているキッチンの造作~内装が完了しました!同時進行でいくつも案件があるので、銀座の現場に ...続きを読む

DIY大家さんのデザインサポート

2020/12/2(水)

クラディでは、「ここだけやって欲しい」「分からないことだけフォローして」などでもご依頼いただけます。 今回は、管理会社のハウスメイ ...続きを読む

現地調査

2020/10/19(月)

  現地調査に行ってきました。まだやるかどうかも確定してはいませんが、元々おしゃれな物件の価値が更にアップし、かっこいい ...続きを読む

在宅勤務用リフォーム補助 最大100万円、国交省検討

2020/10/7(水)

「えっ⁈在宅ワーク用にリフォームする時に補助がもらえるならやろうかな…」そう思われた方も少なくないはず。とても魅力的な記事が色々上がっていま ...続きを読む

空室対策効果は現在100%+α!

2020/8/4(火)

私たちDIYer’s Partyは基本は賃貸オーナー様向けのDIYサポートですが手掛けた物件は多くはありませんが、少ないながらもおかげ様で空 ...続きを読む

コインランドリー店舗現調

2020/8/4(火)

今回は店舗の下見です。既に着工していて職人さんの早業をうっとり眺めていました(笑)私たちの担当は最後の最後です^ ^オープン目指して頑張りま ...続きを読む

アドバイス例3 クセになって暇があったら塗ってみた結果・・・

2020/8/4(火)

写真はないのですが、エピソードを。「塗って塗って塗って。ペイントの楽しさを存分に味わう部屋作り」でご紹介した物件の大家さん。すっかりペイント ...続きを読む

アドバイス例2 暮らしをイメージ

2020/8/4(火)

実はここ、面白い物件でした。元々飲食店の店舗だったような入口です。広くて、土間もあって収納もしっかりある。でもどう暮らしていいかわからないよ ...続きを読む

アドバイス例1 棚造作

2020/8/4(火)

既にオーナー様が壁紙を貼られたり、カーテンポールも素敵なものにされ、かわいくはなっている物件でした。しかし入居者が決まらない…そこで私たちD ...続きを読む

オブザベーションシート

現地調査の回答(店舗居抜き物件を一部セルフリノベーションされるお客様へ)の実例です。

エントランス
黒い枠部分①金属ブラシなどではがれているところを落とし、ヤスリで全体をあらして接着性を高めつつ、剥離した段差をなだらかにします。
②塗装用プライマー(ミッチャクロンなど)でさらに塗装が塗りやすい下地作りをします。
③金属部分に塗れる塗料でペイントします。
それでもはがれてくることもあるので、塗料を残しておいて、はがれたらその部分を塗るのを繰り返すのも良いと思います。
ガラス部フィルムをはがし、ロゴと文字、イラストなどを貼り、何のお店なのか、また入りたくなるような印象のスタイリッシュさを添えると効果的です。
同時に、ある程度の目隠しにもなり、居心地づくりにもなります。
フロント
くり抜き壁をくり抜いた後、端の補強をし、カウンターを作り、上貼りは壁紙仕上げできれいに魅せることをオススメします。
テイクアウトカウンター下にお会計やテイクアウト時に必要な細々したものを収納できる棚が必要です。
入り口側の高さに合わせるため、急いでいる時も危なくないような安定した小上がりの台が必要です。
階段下
右方向の動線確保ウッドデッキ材を塗り替えたものを活用するなどして、90㎝程カウンターテーブル側と同じ高さの床を作り、落下止めのパーテーション兼手すりを付けるとお客様の動線がよくなり、またハイテーブルのお客様の空間が区切られることで、くつろげるスペースを作ることができます。
一部補修が必要な箇所はパテ補修して色を合わせることができます。
全体
原状の床が良いものなので、クリーニングと劣化がひどいところはリペアし、ニスまたはワックスで済むと考えます。
全体
塗装でコストカットできますが、油汚れがその前にどこまで落ちるかにもよります。カラーはホワイト。で清潔感、黒や赤などの印象の強い色をうまく融合してくれます。
奥正面
アクセントウォールお店のイメージカラーやイメージアイテムを正面に塗ったり飾ったりして、コンセプトをわかりやすくし、外から見ても入りやすくすると良いでしょう。
奥の換気扇カバーをアイアン塗装したり、木で作ったり、カッティングシートやインテリアマスキングテープでデザイン性を持たせ、スイッチの紐をおしゃれなチェーンなどに変えると無機質な雰囲気がなくなります。
全体
天井壁紙木目調の壁紙を入り口から縦方向に貼ることで、空間に奥行きも出、また白い壁より明度が落ちるため、高さ方向にも広がりが出ます。
手前と奥のスペースの間に天井が少し下がっているところがあります。そこだけ本物の木材を取り付けて、木の梁のように見せることもできます。
全体
照明クリーニングして、サビかヤニや油かを判別し、きれいにならない場合は、器具交換が必要なものもあります。
収納
大型エアコン跡配管を埋め、石膏ボードの割れが見えるので、補修の上、汚れがひどいようなら壁紙を貼る必要があります。
既存のカバーに蝶番を付け、不要なオープンスペースを閉じ、取っ手を取り付けることで扉として機能させることができます。
大型エアコン横棚新しく扉を作って見せたくないものの収納スペースにすることもできますし、オープンのまま使用し、魅せる棚にする方法もあります。
また、スペースを取っても良い場合は、扉を付けず、全体をパーテーションでカバーしてしまうことも、小部屋のようにしてしまうことも可能です。
キッチン
上部扉黒板塗料でペイントし、定番メニューとイラストを。最初だけチョークアート作家さんに依頼するのもひとつです。
また、モールディング(飾り切りされた材)を四角く内側に配置し、ブリティッシュ調の扉に変えることもできます。 ツマミは交換必須です。
下部扉塗装のみで良いと考えます。
中央棚ガラス扉撤去、棚板が必要であれば増やします。 背面をレンガ柄の壁紙を貼ることで、イメージを作ります。 棚板は黒のつや消しか半つやで壁紙との融合を図ります。
ガスコンロスペース台の木部は腐食や汚れがひどいので作り替えです。
タイルはクリーニング後、傷んだタイルのみ交換し、汚れのひどい目地を削り、きれいな目地を入れるか新たに新しいタイルを全面上貼りする方法もあります。
また、壁面はゴールドやアンバーのカラーステンレスでシルバー色とは違った雰囲気を出すこともできます。
また、既存のシルバー色のステンレス部に金属塗装を施すこともできます。
照明カバーは一部なので違和感があると思いますので、一列ライン状にすることで違和感を減らすこともできます。
DIYの場合は、店舗用のクッションフロアや長尺シート貼りにすると、水分がこぼれた際にも安心です。
カウンターテーブル研磨し塗装しなおすと蘇ります。
カウンターイス座面を合皮など雰囲気を合わせて張り替えることも可能です。
トイレ
厨房床と同じようなシートにしておくと、裏側に尿が回り込んでカビたりすることが防げ衛生的です。
タイル部にOSBボードや節目のある合板を貼るなどして、ピンナップボードしても良いですし、その一部に黒板塗料やホワイトボード塗料を塗ってメッセージボードとしても使用できます。全面木目でなく白い壁やカラー壁にすることで際立ちます。
ポケットのものを置く場所が必要です。
鞄掛けフック一つでも必要です。
デザイン性を持たせて、プレートやモールディングで工夫すると雰囲気が出ます。
換気扇ティッシュを近づけて機能しているか確認し、吸い込まない場合は交換してください。
洗面所
不要であれば黒で圧迫感があるのでない方が良いです。
ガラスフィルムをドライやーなどで熱で粘着力を弱めて剥がす。薄めた中性洗剤を隙間からスプレーして浸透させていくとよりはがれやすくなります。
下部に腐食部分があるので、木材かタイルでフレームのようにカバーすると鏡交換の必要がなくなります。
洗面台水栓をシングルレバーに交換することで、冬場の寒い時期のお客様の不便を解消できます。
タイルを上貼りするなどして水廻りに強く、それでいてデザイン性を高めることができます。
下部収納は、扉が腐食しているので、新しい扉を作ることもできますし、Barと同じ仕様でも良いと思います。
トイレ内と同じ仕様で統一感を持たせることで狭いスペースでもすっきりさせることができます。
換気扇ティッシュを近づけて機能しているか確認し、吸い込まない場合は交換してください。