リフォームご依頼/和室→洋室へ
10月5,6日の二日間は作家さんのアトリエのリフォーム工事を行ってきました。アトリエとなるお部屋を和室から洋室へリフォーム! ご依頼リフォーム内容床…畳→フロアタイル貼り襖…張替(壁紙貼り)壁…ペイント棚設置&…
10月5,6日の二日間は作家さんのアトリエのリフォーム工事を行ってきました。アトリエとなるお部屋を和室から洋室へリフォーム! ご依頼リフォーム内容床…畳→フロアタイル貼り襖…張替(壁紙貼り)壁…ペイント棚設置&…
セレクトプログラムも いよいよ終盤 4日目本日のプログラムは漆喰珪藻土上記項目の左官作業です漆喰・珪藻土の違い同じようなぬりかべ材ですがどのような違いがあるのでしょう漆喰・・・【原料】消石灰(石灰石を焼き、水・のり・繊維…
セレクトプログラム ご受講3日目本日のプログラムは木部補修(ドア調色)ペイント(塗装・塗装用品について・養生・鉄部塗装)上記 二項目をみっちり受講していただきました。木部補修レッスン用の古い引き戸のかけている部分の補修か…
母子でのご受講、本日最終日、壁紙編です。 道具説明~壁紙はがし~パテ塗いつものごとく道具説明から入ります。撫でハケ地ベラ竹べらカッタースポンジスムーサー(圧着・角くせつけ・カッターガイド・ジョイントローラーのや…
セルフリフォーム・セレクトプログラム 2日目は壁紙貼り。2日目プログラム/壁紙はがし・パテ打ちから壁紙はがし壁紙下地処理糊の選び方国産壁紙貼り輸入壁紙貼り既存の壁紙を剥がし終えたら壁紙下地処理に使用するパテつくりをします…
セルフリフォーム・セレクトプログラム(5回予定)がスタートしました。本職にプラスαされたい職人さんのご受講です。事業内容に合わせてカスタマイズした講座を組み立てさせていただいています。 一日目/プログラム壁の種…
さぁ帰ろう!と思ったら、DIYサポート付賃貸 本多マンションの仲良し2人組がタイル貼りをしようと準備中…が!目地しか買ってない。目地材で付くんじゃなかったっけ?接着剤買ってない、と😳二人とも、それぞれの部屋の入居時にタイ…
今回は母子でのご受講。これまでお父様がマメに手を入れてこられた賃貸物件も、お父様が手を入れられなくなったため息子さんが立ち上がりました!(なんとも頼もしい)今回の内容はセレクトでCF貼り、ペイント、クロス貼りです。(2日…
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW2022いわゆるDIYショウが昨日25日より開催されています。残り2日間は一般デーとなり、初日のバイヤーズデーと違いどなた様でもご入場いただけます。事前登録をして、QRコ…
昨日(8/18)、テレビ東京「なないろ日和」をご視聴いただき、ありがとうございました。生活や暮らしの中でごちゃつきがちな物をDIYでスッキリおしゃれに収納するというテーマに沿って収納ボックス等3点を作っていき…